モロッコ・フェズ②
1/24 (3日目)
あいにくの天気の中、フェズの観光へ出発。やはり集合が早い。
まずは王宮へ。ここは残念ながら一般公開されていないので、門のみ。

門の細工は細部にわたり細かくみごとだ。
門以外の方向にカメラを向けると、遠くから警備員がやってきて怒られた。
王宮は撮影禁止らしい。

王宮からユダヤ人街を通り抜ける。
ユダヤ人街は長屋のような建物が両側に続き、1Fは商店、2Fは木製のバルコニーや格子窓が特徴的な居住スペース。

バスに乗り、フェズをまさに一望できる小高い丘の上にあるポイントへやってきた頃には雨もあがった。

このポイントからの眺望はまさに絶景!
昨日から観光した場所がすべておさまっている。
ごちゃごちゃした街がとてもキレイに写真に収まる。

ごちゃごちゃ感がわかるようにアップで撮影。それでも道なんて見えない。
屋上に設置された無数のパラボラアンテナが小さな花のよう。

この後、移動に備えトイレ休憩をかねて陶器の工房へ。
製作の過程を見学させてもらい、ショッピングも楽しむ。
徹底した各工程ごとの分担作業ですべてが手作業。同じ作業を延々繰り返す。

さすがにタジン鍋は買って帰れないので、小さな物入れサイズのフェズブルーの小物を買った。
直径8cm弱。25DH(約300円)。

バスでイフレンへ。高原リゾートといった感じの町。
忘れ物を取りに戻っている間に、バスに閉じ込められた・・・。外にいる人に合図をして、ドライバーを呼んでもらって出ることができた。
アトラスライオンの周りにはたくさんの観光客がたかっていたので裏側からお姿拝見。

ここからいよいよアトラス山脈越え。度々、道が封鎖されることがあると言う。
無事越えられるでしょうか?
次回はアトラス山脈越えから続きをレポートします♪
あいにくの天気の中、フェズの観光へ出発。やはり集合が早い。
まずは王宮へ。ここは残念ながら一般公開されていないので、門のみ。

門の細工は細部にわたり細かくみごとだ。
門以外の方向にカメラを向けると、遠くから警備員がやってきて怒られた。
王宮は撮影禁止らしい。

王宮からユダヤ人街を通り抜ける。
ユダヤ人街は長屋のような建物が両側に続き、1Fは商店、2Fは木製のバルコニーや格子窓が特徴的な居住スペース。

バスに乗り、フェズをまさに一望できる小高い丘の上にあるポイントへやってきた頃には雨もあがった。

このポイントからの眺望はまさに絶景!
昨日から観光した場所がすべておさまっている。
ごちゃごちゃした街がとてもキレイに写真に収まる。

ごちゃごちゃ感がわかるようにアップで撮影。それでも道なんて見えない。
屋上に設置された無数のパラボラアンテナが小さな花のよう。

この後、移動に備えトイレ休憩をかねて陶器の工房へ。
製作の過程を見学させてもらい、ショッピングも楽しむ。
徹底した各工程ごとの分担作業ですべてが手作業。同じ作業を延々繰り返す。

さすがにタジン鍋は買って帰れないので、小さな物入れサイズのフェズブルーの小物を買った。
直径8cm弱。25DH(約300円)。

バスでイフレンへ。高原リゾートといった感じの町。
忘れ物を取りに戻っている間に、バスに閉じ込められた・・・。外にいる人に合図をして、ドライバーを呼んでもらって出ることができた。
アトラスライオンの周りにはたくさんの観光客がたかっていたので裏側からお姿拝見。

ここからいよいよアトラス山脈越え。度々、道が封鎖されることがあると言う。
無事越えられるでしょうか?
次回はアトラス山脈越えから続きをレポートします♪