ターキッシュエアラインズ(トルコ航空)・マイル改悪&イスタンブール空港ラウンジ最新情報
今年2月、メインのマイレージをトルコ航空に乗り換えますって記事を書いたばかりなのに、今月からトルコ航空のマイレージプログラムが改悪されショックを受けています。
ユナイテッドのプラチナを元にステータスマッチでElite会員資格をGETし、3/13初搭乗、4/20になってようやくプラスティック上級会員証キットが送られてきました。この4/20ちょうど2回目のトルコ航空搭乗のため家を出てしまって入れ替わりに届いていました。
(会員証と荷物タグです。上のエコなケースに入っていました。)

空港では、会員証がなかったので番号だけ伝えたために、係員がステータスを間違えて入力したため、いろいろ不利益を被りました。それに、ラウンジは会員証が無い場合はどうやって利用するのか聞いたら、現時点のマイレージ情報をプリントした紙をくれて、これを受付で見せてくれと言われました。往路で面倒なことになったので、復路ではUAのカードを提示してラウンジに入りました。他のアライアンスからの移行だった場合、最初の搭乗時はカードがないので、すんなりサービスを受けられない恐れがあります。
さて、6/1からどんな改悪があったかと言うと、これまで自社便は予約クラスに関わらず100%マイル加算されていたのですが、今後はツアーなどで使う予約クラスでは50%しか加算されなくなる、というのが大きなインパクトです。
それでも、3月、4月と2度利用し加算したので、合計27849ステータスマイルが付きました。最初の1年で、25000以上という更新条件をもうクリアできたので、向こう3,4年はスターアライアンスゴールドを確保できたわけで意味はあったのかな・・・。
昨今、日系を初めとして航空各社のマイレージプログラムが年々シビアな条件に改悪されています。これまで使ってきたユナイテッド航空は加算はまだ条件がいい方なので、様子を見ながら、ユナイテッドとトルコ航空を使い分けて行こうと思います。ゴールド保持のみトルコ航空でというのもアリかな、と。
ちなみにトルコ航空のマイル加算は度々加算漏れがあります。自社便の場合、インターネットで加算漏れの申告をすると即時で加算されるので問題はないのですが。
話は変わりまして、3月にイスタンブール空港を訪れたら、トルコ航空の空港ラウンジ(CIPラウンジ)が、1階部分が新装オープンしていたので早速レポートしたいと思います。
元々十分な広さがあったラウンジですが、1階がオープンし更に快適になりました。
ラウンジ奥には、1階と2階を繋ぐ吹き抜けの空間がありますが、インパクトがあります。

1階へはいくつかの階段やエレベータを使っていくことができますが、2階より断然空いていて、ソファもくつろげる感じのものが多いです。

私のお気に入りはこのエリア。ソファが使いやすいのと、シャワールームやトイレにも近く、ドリンクやフードへのアクセスもいいんです。

1階には2階にあるものと同じような設備がほとんどありますが、1階にしかないものもあります。この辺りはゲームなどができるエリアです。これイスタンブールのジオラマだと思ってたら、何かレースのコースを兼ねているみたいです。

こちらはゴルフの練習スポット。上の階にはビリヤードとか子供用の遊び場がありますが、下も少し変わったものがあるというわけです。ゆっくりしたい人が多いからかあまり遊んでいる人は見かけません。

2階同様、ドリンク類は至る所に設置されていますが、こちらは吹き抜けの所にある、お茶コーナー。いろんな種類のお茶が用意されています。

もちろん1階にもコーヒーのコーナーとデメルのケーキあります。必ずといっていいほど、ザッハトルテ頂いています。

フード類も2階と同様、3箇所くらいのスポットでその場で調理しています。食べ物は時間帯によって変わります。早朝、朝から昼、夜とメニューは違うんですね。2階と1階は同じものを提供しているようでしたので、わざわざ食べ物目当てに階を移動する必要はなさそうです。

朝からパニーニ焼いている所では夜はお肉類が出されます。後はパスタとか、サラダ系とか、ちょっと離れた所に並んでいます。

こちらはトルコ風ピザ。やっぱり焼きたてがおいしいです。機内食よりラウンジの食べ物の方がおいしいのは、昨今滅多にないので貴重ですね。

最後は水周りです。こちらは1階のトイレ。2階に負けず劣らず豪華です。入り口はだいぶ分かりやすくなっています。個室が一面ガラス張りで恥ずかしい感じなのも同じです。

1階にもシャワールームができました。なので、前より混まないようになったと思います。空いていればすぐ案内してくれるし、次って時はボーディングパスを引き換えにして近くで待機してと言われますが、しばらく待つ場合は便利な端末で呼び出してくれるようになりました。自分の番が来ると点滅とバイブで知らせてくれます。

なんと言ってもこのラウンジのシャワールームはとてもきれいで、高級ホテル並みなんです。シャンプー、ボディソープにあかすりもついています。

バスローブにスリッパ、ふかふかのタオル類、シャワーキャップや髪ゴム、めんぼうにコットン、そしてドライヤーと揃っています。クレンジングさえ持ち込めば、すべてすっきりしてソファで寝てしまいたい気分になります。

このイスタンブールのラウンジに寄るのは私のひとつの楽しみです。ですので、乗り継ぎ時間が少ないとがっかりするほどです。
次回はトルコ航空のスペシャルミールなどについてレポートする予定です♪
(ソフィアからの更新でした)
ユナイテッドのプラチナを元にステータスマッチでElite会員資格をGETし、3/13初搭乗、4/20になってようやくプラスティック上級会員証キットが送られてきました。この4/20ちょうど2回目のトルコ航空搭乗のため家を出てしまって入れ替わりに届いていました。
(会員証と荷物タグです。上のエコなケースに入っていました。)

空港では、会員証がなかったので番号だけ伝えたために、係員がステータスを間違えて入力したため、いろいろ不利益を被りました。それに、ラウンジは会員証が無い場合はどうやって利用するのか聞いたら、現時点のマイレージ情報をプリントした紙をくれて、これを受付で見せてくれと言われました。往路で面倒なことになったので、復路ではUAのカードを提示してラウンジに入りました。他のアライアンスからの移行だった場合、最初の搭乗時はカードがないので、すんなりサービスを受けられない恐れがあります。
さて、6/1からどんな改悪があったかと言うと、これまで自社便は予約クラスに関わらず100%マイル加算されていたのですが、今後はツアーなどで使う予約クラスでは50%しか加算されなくなる、というのが大きなインパクトです。
それでも、3月、4月と2度利用し加算したので、合計27849ステータスマイルが付きました。最初の1年で、25000以上という更新条件をもうクリアできたので、向こう3,4年はスターアライアンスゴールドを確保できたわけで意味はあったのかな・・・。
昨今、日系を初めとして航空各社のマイレージプログラムが年々シビアな条件に改悪されています。これまで使ってきたユナイテッド航空は加算はまだ条件がいい方なので、様子を見ながら、ユナイテッドとトルコ航空を使い分けて行こうと思います。ゴールド保持のみトルコ航空でというのもアリかな、と。
ちなみにトルコ航空のマイル加算は度々加算漏れがあります。自社便の場合、インターネットで加算漏れの申告をすると即時で加算されるので問題はないのですが。
話は変わりまして、3月にイスタンブール空港を訪れたら、トルコ航空の空港ラウンジ(CIPラウンジ)が、1階部分が新装オープンしていたので早速レポートしたいと思います。
元々十分な広さがあったラウンジですが、1階がオープンし更に快適になりました。
ラウンジ奥には、1階と2階を繋ぐ吹き抜けの空間がありますが、インパクトがあります。

1階へはいくつかの階段やエレベータを使っていくことができますが、2階より断然空いていて、ソファもくつろげる感じのものが多いです。

私のお気に入りはこのエリア。ソファが使いやすいのと、シャワールームやトイレにも近く、ドリンクやフードへのアクセスもいいんです。

1階には2階にあるものと同じような設備がほとんどありますが、1階にしかないものもあります。この辺りはゲームなどができるエリアです。これイスタンブールのジオラマだと思ってたら、何かレースのコースを兼ねているみたいです。

こちらはゴルフの練習スポット。上の階にはビリヤードとか子供用の遊び場がありますが、下も少し変わったものがあるというわけです。ゆっくりしたい人が多いからかあまり遊んでいる人は見かけません。

2階同様、ドリンク類は至る所に設置されていますが、こちらは吹き抜けの所にある、お茶コーナー。いろんな種類のお茶が用意されています。

もちろん1階にもコーヒーのコーナーとデメルのケーキあります。必ずといっていいほど、ザッハトルテ頂いています。

フード類も2階と同様、3箇所くらいのスポットでその場で調理しています。食べ物は時間帯によって変わります。早朝、朝から昼、夜とメニューは違うんですね。2階と1階は同じものを提供しているようでしたので、わざわざ食べ物目当てに階を移動する必要はなさそうです。

朝からパニーニ焼いている所では夜はお肉類が出されます。後はパスタとか、サラダ系とか、ちょっと離れた所に並んでいます。

こちらはトルコ風ピザ。やっぱり焼きたてがおいしいです。機内食よりラウンジの食べ物の方がおいしいのは、昨今滅多にないので貴重ですね。

最後は水周りです。こちらは1階のトイレ。2階に負けず劣らず豪華です。入り口はだいぶ分かりやすくなっています。個室が一面ガラス張りで恥ずかしい感じなのも同じです。

1階にもシャワールームができました。なので、前より混まないようになったと思います。空いていればすぐ案内してくれるし、次って時はボーディングパスを引き換えにして近くで待機してと言われますが、しばらく待つ場合は便利な端末で呼び出してくれるようになりました。自分の番が来ると点滅とバイブで知らせてくれます。

なんと言ってもこのラウンジのシャワールームはとてもきれいで、高級ホテル並みなんです。シャンプー、ボディソープにあかすりもついています。

バスローブにスリッパ、ふかふかのタオル類、シャワーキャップや髪ゴム、めんぼうにコットン、そしてドライヤーと揃っています。クレンジングさえ持ち込めば、すべてすっきりしてソファで寝てしまいたい気分になります。

このイスタンブールのラウンジに寄るのは私のひとつの楽しみです。ですので、乗り継ぎ時間が少ないとがっかりするほどです。
次回はトルコ航空のスペシャルミールなどについてレポートする予定です♪
(ソフィアからの更新でした)