アメリカ・レイクパウエル
2012/04/01 (3日目) 続き
14:00 ザイオン近郊でLunchの後、バスにてレイクパウエルへ向かいます。この周辺一帯が素晴らしい自然の宝庫で、車窓の景色は刻々と変わり飽きさせません。美しい岩に掘られた穴はかつて人が住んだりした後なのでしょうか。

車窓は大部分が大自然で、たまに人が住んでいると思われる町を通ります。こちらの町の名前は失念しましたが、映画の撮影などでよく使われる町だそうです。キャンピングカーがたくさん停まっていて、町の人口よりこちらの方が多そうです。

特に岩山の何層にも渡る地層が織り成す色合いはなんとも言えません。車窓を見ながら、しばし時の流れが止まるのを感じます。

ちょうど眠気に誘われる頃、レイクパウエルが見えてきました。長さが227mもあるので、ゆっくりと楽しめます。この景色は、そうそう「猿の惑星」だよって、湖に浮かぶように見えるタワービュートを見ながら思いました。確かに異星の風景です。宇宙船が墜落しそうな感じです。

15:35 長さ387mもあるグレンキャニオンブリッジとグレンキャニオンダムの脇にあるレイクパウエルビジターセンターに到着。

グレンキャニオン・ダムのすぐ上側にあるレイクパウエルは、まるで川のようです。それにしてもなんて深いブルーなのでしょう。もともと、コロラド川をせき止めて作ったので、川に見えるのは当たり前なのですが、水位が年々下がっている様がよくわかります。

レイクパウエルビジターセンターはダムのすぐ脇に立っていて、ダムを間近に見ることができます。このダムの高さは216mもあります。

ビジターセンターの入り口横には恐竜の足跡の化石が置かれています。このあたりの景観は確かに恐竜が似合いそう。

ちょっと大きさがわからなかったと思うので、自分の足と一緒に写真を撮ってみました。
自分のカメラに自分が映るのは、手とか足だけですね・・・。

ビジターセンターにも恐竜関連のお土産がたくさん売ってましたし、外にはこんな翼竜のオブジェもありました。この周辺で恐竜の化石などが発掘されたのでしょうか。詳しい説明がなかったのでわかりません。

ダム付近からだけしかレイクパウエルを見れなかったですが、夏季にボートでクルーズするか、もう少し遠目の高台からゆっくりとこの美しい湖を眺めてみてみたいです。

16:00 グレンキャニオンブリッジを渡って、アンテロープキャニオンのキャニオンツアーに向かうジープが待つペイジの町中へ向かいます。橋から覗いたコロラド川は絶壁の遥か下を流れていました。ラフティングで下から上を見るのも良さそうですね。

次回はアンテロープキャニオンをレポートします♪
14:00 ザイオン近郊でLunchの後、バスにてレイクパウエルへ向かいます。この周辺一帯が素晴らしい自然の宝庫で、車窓の景色は刻々と変わり飽きさせません。美しい岩に掘られた穴はかつて人が住んだりした後なのでしょうか。

車窓は大部分が大自然で、たまに人が住んでいると思われる町を通ります。こちらの町の名前は失念しましたが、映画の撮影などでよく使われる町だそうです。キャンピングカーがたくさん停まっていて、町の人口よりこちらの方が多そうです。

特に岩山の何層にも渡る地層が織り成す色合いはなんとも言えません。車窓を見ながら、しばし時の流れが止まるのを感じます。

ちょうど眠気に誘われる頃、レイクパウエルが見えてきました。長さが227mもあるので、ゆっくりと楽しめます。この景色は、そうそう「猿の惑星」だよって、湖に浮かぶように見えるタワービュートを見ながら思いました。確かに異星の風景です。宇宙船が墜落しそうな感じです。

15:35 長さ387mもあるグレンキャニオンブリッジとグレンキャニオンダムの脇にあるレイクパウエルビジターセンターに到着。

グレンキャニオン・ダムのすぐ上側にあるレイクパウエルは、まるで川のようです。それにしてもなんて深いブルーなのでしょう。もともと、コロラド川をせき止めて作ったので、川に見えるのは当たり前なのですが、水位が年々下がっている様がよくわかります。

レイクパウエルビジターセンターはダムのすぐ脇に立っていて、ダムを間近に見ることができます。このダムの高さは216mもあります。

ビジターセンターの入り口横には恐竜の足跡の化石が置かれています。このあたりの景観は確かに恐竜が似合いそう。

ちょっと大きさがわからなかったと思うので、自分の足と一緒に写真を撮ってみました。
自分のカメラに自分が映るのは、手とか足だけですね・・・。

ビジターセンターにも恐竜関連のお土産がたくさん売ってましたし、外にはこんな翼竜のオブジェもありました。この周辺で恐竜の化石などが発掘されたのでしょうか。詳しい説明がなかったのでわかりません。

ダム付近からだけしかレイクパウエルを見れなかったですが、夏季にボートでクルーズするか、もう少し遠目の高台からゆっくりとこの美しい湖を眺めてみてみたいです。

16:00 グレンキャニオンブリッジを渡って、アンテロープキャニオンのキャニオンツアーに向かうジープが待つペイジの町中へ向かいます。橋から覗いたコロラド川は絶壁の遥か下を流れていました。ラフティングで下から上を見るのも良さそうですね。

次回はアンテロープキャニオンをレポートします♪