ルフトハンザ・ドイツ航空
今回のポルトガル行きのキャリアはルフトハンザ。
調べてみるとどうやら乗ったことがないらしい。マイレージはUAへ。
飛行機に関する情報は検索の要望が高いようなので、機内食やサービスの感想などレポートします。
13:25 成田発。LH-0715
機体はA340-600、2-4-2シート。満席だったため、席のチェンジはできず、窓際。格安ツアーなのでもちろんエコノミー。
シートは幅が狭いけど、ピッチはまぁまぁ。
タッチパネルスクリーンのTVは大きくはないけど好きなときに映画が見れるのはいい。ただ映画の本数が少ないかな。
トイレはめずらしくエコノミー中央、下階に集中してあり個室が少し広め。(最後尾にも1か所)
写真はトイレへ階段入口。飛行中、階段に並んではいけないのに、並ぶスペースはないのが難。

サービスは丁寧で、言葉使いが他のキャリアに比べるといいという印象。
Beef or porkみたいなぶっきらぼうな聞き方はしない。
機内食1回目。味の感想は、、、まぁまぁ。

機内食2回目、2回目はコールドフードのところもあるがホットだった。

サービスのタイミングはかなり高評価。デザートに取り掛かる頃にコーヒーが来るし、下げるのも早い。
ドリンクはスパークリングワインもあり、食後にはベイリーズやコニャックをすすめてくれる。
2回の食事の間にも、飲み物、おにぎりを席まで配ってくれる。積極的に取りに行けば、アイスやカップ麺などもあるエールフランスなどとどちらが良いかは好みがわかれるところ。
こちらは帰国便(ミュンヘン→成田)の食事。結構おいしいし、お蕎麦やおいなりさんが帰国便で出るのは嬉しい。ちなみに、帰国便で出るおにぎりの方が、成田発よりおいしかったのが意外だった。(帰国便ではおにぎりは、チーズケーキとチョコと一緒にギャレイに置いてある形式。)

なお、アイマスクや耳栓、水のボトルなどは付かないので必要な人は自分で調達すべし。
ミュンヘンに着くと雪が降っていてかなり寒かった。-3℃。
天候のせいか機体のやりくりに問題があったようで、乗り継ぎ便に2時間以上の遅れが出る。
成田の搭乗ゲートで知り合った同じツアーに一人参加のKさんが、機内でCAにカートをぶつけられたとかで、車いす。ケアするスタッフの手配に問題があり、ミュンヘンの空港でごたつく。
どうも引き継ぎがうまくいっていないだけでなく、それを指摘した後の対応も悪かったので、せっかく好印象だったルフトハンザ、ちょっと残念というところ。
ミュンヘン→リスボンの機内食。
ヨーロッパ内の便はサンドイッチなどのコールドフードが多いけど、チョイスはないもののちゃんとしたホットが出た。

HTLに着いたのは夜中1:30頃。ヨーロッパの果ては遠い・・・
次回からポルトガルをレポートします♪
調べてみるとどうやら乗ったことがないらしい。マイレージはUAへ。
飛行機に関する情報は検索の要望が高いようなので、機内食やサービスの感想などレポートします。
13:25 成田発。LH-0715
機体はA340-600、2-4-2シート。満席だったため、席のチェンジはできず、窓際。格安ツアーなのでもちろんエコノミー。
シートは幅が狭いけど、ピッチはまぁまぁ。
タッチパネルスクリーンのTVは大きくはないけど好きなときに映画が見れるのはいい。ただ映画の本数が少ないかな。
トイレはめずらしくエコノミー中央、下階に集中してあり個室が少し広め。(最後尾にも1か所)
写真はトイレへ階段入口。飛行中、階段に並んではいけないのに、並ぶスペースはないのが難。

サービスは丁寧で、言葉使いが他のキャリアに比べるといいという印象。
Beef or porkみたいなぶっきらぼうな聞き方はしない。
機内食1回目。味の感想は、、、まぁまぁ。

機内食2回目、2回目はコールドフードのところもあるがホットだった。

サービスのタイミングはかなり高評価。デザートに取り掛かる頃にコーヒーが来るし、下げるのも早い。
ドリンクはスパークリングワインもあり、食後にはベイリーズやコニャックをすすめてくれる。
2回の食事の間にも、飲み物、おにぎりを席まで配ってくれる。積極的に取りに行けば、アイスやカップ麺などもあるエールフランスなどとどちらが良いかは好みがわかれるところ。
こちらは帰国便(ミュンヘン→成田)の食事。結構おいしいし、お蕎麦やおいなりさんが帰国便で出るのは嬉しい。ちなみに、帰国便で出るおにぎりの方が、成田発よりおいしかったのが意外だった。(帰国便ではおにぎりは、チーズケーキとチョコと一緒にギャレイに置いてある形式。)

なお、アイマスクや耳栓、水のボトルなどは付かないので必要な人は自分で調達すべし。
ミュンヘンに着くと雪が降っていてかなり寒かった。-3℃。
天候のせいか機体のやりくりに問題があったようで、乗り継ぎ便に2時間以上の遅れが出る。
成田の搭乗ゲートで知り合った同じツアーに一人参加のKさんが、機内でCAにカートをぶつけられたとかで、車いす。ケアするスタッフの手配に問題があり、ミュンヘンの空港でごたつく。
どうも引き継ぎがうまくいっていないだけでなく、それを指摘した後の対応も悪かったので、せっかく好印象だったルフトハンザ、ちょっと残念というところ。
ミュンヘン→リスボンの機内食。
ヨーロッパ内の便はサンドイッチなどのコールドフードが多いけど、チョイスはないもののちゃんとしたホットが出た。

HTLに着いたのは夜中1:30頃。ヨーロッパの果ては遠い・・・
次回からポルトガルをレポートします♪