中国・成都パンダ基地(月亮産室)
2018/10/17 (2日目) 続き
14:15 再び月亮産室へやって来ました。午前中小丫頭(しゃおやーとぅ)がいた庭は、ちょうどタケノコが補充された所のようです。扉が開いて最初に出てきたのは、午前中いなかった小馨(しゃおしん)です。ママ用のパンダケーキを発見した小馨でしたが、続いて出てきたママに見つかり取り上げられました。小馨は諦めよくタケノコを食べます。
いつもは小馨の同級生の青青(ちんちん)が一緒にいたはずですが、今日はいないようで、小丫頭と小馨の実の母娘だけです。タケノコを少し食べた後は、小馨はお気に入りの木の上に上って行きました。

月亮産室を外側から一周しようとした時、中庭の方でパンダ釣りをしているのが見えました。なので、室内を逆走して見に行きます。2016年4班のパンダ釣り後半に間に合いました。しかし人が多く、よく見えません。パンダたちも溝の下とかバラバラな場所で飼育員さんが移動しながら釣っている(おやつをあげている)状態です。

パンダ釣りが終わったら順路に従い、赤ちゃんパンダの営業部屋を見ます。川仔(ちゅあんざい)がまたベビーベッドに上がろうとしています。小さい子たちはぐっすり寝ているようです。

ベビーベッドに上るのが川仔のマイブームのようです。
ベビーベッドの柵の上でうにうに。こうやって遊ぶのが楽しいのでしょうか。

さて外に出たら、今度こそ月亮産室を一周します。小馨は木の上で一人で遊んでいます。いつもお友達の青青と取り合う場所ですが、今日は青青がいないので、独り占めです。

隣の赤ちゃんパンダの庭は、どうやら消毒をしているようです。ということは、明日はこの庭で赤ちゃんパンダたちを見ることができるかな?

その次の庭には萌萌(もんもん)が食事中です。この時間、タケノコが補充されるので、起きて午後の食事をするパンダが多いようです。

阿宝(あーばお)も食事中で、ゆっくり正面から顔を見れました。陝西省から来た野生出身のパンダさんなので、基地にいるパンダたちとやはり顔つきが違います。赤ちゃんパンダのパパが誰か公表されないことも多いので、誰かのパパなのかはまだ分かりません。

ぐるっと一周してまた赤ちゃんパンダの所へ戻ってきました。川仔、またベビーベッドに上ってます。どうやら下りるのは苦手で、ぽてっと落ちているようですが、すぐにまた上ります。

今度は柵の上で遊ばず、中に侵入しました。月齢差が2か月以上ある金玉(じんゆう)と潤九(るんじゅう)、ピンチです。

寝ている小さい赤ちゃんパンダたちの間にどーんと飛び込んだ川仔、小さい子たちはこうしてお昼寝の邪魔をされることはもう慣れっこのようです。

赤ちゃんパンたちが可愛いので、何度も並んでこの部屋を覗きます。美萌(めいもん)と蘭萌(らんもん)の双子姉妹は奥のブランコがお気に入りのようです。遊んでいるうちに片割れは寝付きました。

川仔は微動だにしない潤九を起こそうと頑張っています。しかし潤九はぬいぐるみを決め込んでいるようです。

16:00 ついに川仔も電池切れ、ベビーベッドの手前で寝てしまいました。赤ちゃんパンダたちの営業部屋は充電タイムとなりました。

次回は太陽産室などをレポートの予定です♪
14:15 再び月亮産室へやって来ました。午前中小丫頭(しゃおやーとぅ)がいた庭は、ちょうどタケノコが補充された所のようです。扉が開いて最初に出てきたのは、午前中いなかった小馨(しゃおしん)です。ママ用のパンダケーキを発見した小馨でしたが、続いて出てきたママに見つかり取り上げられました。小馨は諦めよくタケノコを食べます。
いつもは小馨の同級生の青青(ちんちん)が一緒にいたはずですが、今日はいないようで、小丫頭と小馨の実の母娘だけです。タケノコを少し食べた後は、小馨はお気に入りの木の上に上って行きました。

月亮産室を外側から一周しようとした時、中庭の方でパンダ釣りをしているのが見えました。なので、室内を逆走して見に行きます。2016年4班のパンダ釣り後半に間に合いました。しかし人が多く、よく見えません。パンダたちも溝の下とかバラバラな場所で飼育員さんが移動しながら釣っている(おやつをあげている)状態です。

パンダ釣りが終わったら順路に従い、赤ちゃんパンダの営業部屋を見ます。川仔(ちゅあんざい)がまたベビーベッドに上がろうとしています。小さい子たちはぐっすり寝ているようです。

ベビーベッドに上るのが川仔のマイブームのようです。
ベビーベッドの柵の上でうにうに。こうやって遊ぶのが楽しいのでしょうか。

さて外に出たら、今度こそ月亮産室を一周します。小馨は木の上で一人で遊んでいます。いつもお友達の青青と取り合う場所ですが、今日は青青がいないので、独り占めです。

隣の赤ちゃんパンダの庭は、どうやら消毒をしているようです。ということは、明日はこの庭で赤ちゃんパンダたちを見ることができるかな?

その次の庭には萌萌(もんもん)が食事中です。この時間、タケノコが補充されるので、起きて午後の食事をするパンダが多いようです。

阿宝(あーばお)も食事中で、ゆっくり正面から顔を見れました。陝西省から来た野生出身のパンダさんなので、基地にいるパンダたちとやはり顔つきが違います。赤ちゃんパンダのパパが誰か公表されないことも多いので、誰かのパパなのかはまだ分かりません。

ぐるっと一周してまた赤ちゃんパンダの所へ戻ってきました。川仔、またベビーベッドに上ってます。どうやら下りるのは苦手で、ぽてっと落ちているようですが、すぐにまた上ります。

今度は柵の上で遊ばず、中に侵入しました。月齢差が2か月以上ある金玉(じんゆう)と潤九(るんじゅう)、ピンチです。

寝ている小さい赤ちゃんパンダたちの間にどーんと飛び込んだ川仔、小さい子たちはこうしてお昼寝の邪魔をされることはもう慣れっこのようです。

赤ちゃんパンたちが可愛いので、何度も並んでこの部屋を覗きます。美萌(めいもん)と蘭萌(らんもん)の双子姉妹は奥のブランコがお気に入りのようです。遊んでいるうちに片割れは寝付きました。

川仔は微動だにしない潤九を起こそうと頑張っています。しかし潤九はぬいぐるみを決め込んでいるようです。

16:00 ついに川仔も電池切れ、ベビーベッドの手前で寝てしまいました。赤ちゃんパンダたちの営業部屋は充電タイムとなりました。

次回は太陽産室などをレポートの予定です♪