アメリカ・マイアミ
2017/10/28 (9日目) 続き
10:45 集合したらバスで今晩のホテルへと向かいます。
外はポツポツと雨が降り始めました。雨降ってしまうと、バスの車窓にも水滴がつき、車窓に流れる景色で何を紹介されても写真を撮る気になれません。

ホテルは到着時に利用したのと同じクラウンプラザですが、途中、倒木がよく見られます。
9月のハリケーンで倒れたままになっているそうです。

11:20 クラウンプラザに到着です。チェックインできるのは15:00以降なので、旅行会社が会議室を借り、そこにスーツケースや手荷物などを置く事ができます。OPで、エバーグレイズ公園とショッピングというのがあり、それに参加する人はすぐに出発するようです。

部屋を使えるまでまだかなり時間があるので、OPに参加しない人はもらったエリアマップを頼りに、ショッピングへ行ったり、ランチを食べに行ったりとばらけます。あいにくの天気ですが、仕方ありません、雨具を取りだし、近くのショッピングプラザとやらに行ってみることにしました。ホテルの前は大通り、レストランなどもあります。

空港近くで、周辺は住宅街、雨の中歩くこと速足で10分くらいでショッピングプラザに到着です。10分が30分くらいに感じました。駐車場の周りにいろんなお店があります。

大型テレビから園芸用品、下着まで何でも売ってます。こちらはクリスマスツリー売り場、さすがアメリカ、サイズが違います。

お腹が空いたので、ケンタッキーに入ることにしました。
雨が強くなってきたので、ちょっと移動するのも難儀です。

注文時、英語が通じてなかったのか、やり取りのミスでチキンバーガーのセットと、ミニバーガー辛いのとそうでもないの(ピリ辛だったけど)を食べることになりました。
レシートの番号で呼ばれて取りに行くスタイルです。クレジットカード払いです。海外で食べるケンタッキーおいしいです。

食べた後は、スーパーマーケットに行きます。同じツアーの皆さんがいっぱいいました。雨で夕飯食べにまた外出るのはうんざり、と、激安のカップ麺を買っている人が多かったです。スーパーの中にも簡単なデリがあって、コーヒーなどと共に食べれるようになっています。

ホテルに帰る途中はどしゃぶりになり、雹みたいのも降ってきました。ホテルに戻ったらしばらく待ってやっとチェックインです。今日の夕食、さらには明日早朝出発で朝食も食べられないので、添乗員さんからドーナツとポテチの差し入れがありました。
今度の部屋はバスタブなしでした。不思議な水詮が付いていて、右に回すと途中までは水圧調整、途中から温度調整という分かりにくいもので、久々にホテルのスタッフを呼んだりしました。

スーツケースの詰め替えはサイズがぴったりだったので、古い方は、処分してと書いた紙にチップを添えて置いて行くことにしました。まだ使えることは使えるので一応鍵も付けておきます。
18:00過ぎ、小降りになったので、夕食は外へ行くことにします。ホテルの並びにシーフードレストランがあるのでそこまで歩きます。Catch of the Dayというお店です。土曜の夜だけど予約なしで大丈夫かな?

そこそこ既にお客さんがいましたが、席は大丈夫でした。天気はイマイチですが、一応屋根もあるのでテラス席にしました。飲物はモヒートとモスコミュール、こうしたものも日本から比べるとサイズが大きいです。

ロブスタービスク(ボール、8.99ドル)、そして季節限定の味、ストーンクラブがあったので、アペタイザーメニューからストーンクラブカクテル(22.99ドル)を頼みました。ストーンクラブはその名の通り殻が固いカニですが、高価ですがおいしいと有名です。タラバの爪と似たような感じです。

そしてメインは船で食べるのを諦めたロブスター。巨大なロブスターテイルが2つにライスとサイドメニューの野菜などが選べて48.99ドルです。ロブスターの味付けも選べます。これまで見たことも食べた事もないサイズのロブスターテイル、ぷりっぷりで食べ応えがありました。船で食べずに正解でした。全部でサービス料、税込みで125ドル、サービスも感じよく、質と量の割りには値段は安いんじゃないかと感じました。最後の晩餐、アメリカの不味いカップ麺を食べている場合じゃなかったです。

2017/10/29 (10日目)
3:30 起床、4:30集合でホテルを出発します。
4:40 空港到着しチェックイン、3台口のうちの1チームと遭いましたが来た時と同じシカゴ経由で帰るそうで空港でさよならします。
7:36 UA-1527便にてニューヨークへ移動です。
10:00 ニューアーク空港到着です。3台口のもう1チームに遭いましたが、1本早い便で来たそうです。何時にホテル出たんだろう?3チームは飛行機の経路がそれぞれ別でした。

乗継時間があまりありませんでしたが、機内食が貧弱なのを知っているので、急いでラウンジを利用しました。
11:50 UA-0079便にて成田空港へ向かいます。搭乗レポートはこちら。
2017/10/30 (11日目)
14:25 成田空港に到着です。
今回の旅は値段が安い割りにとても満足が行く内容でした。船もほとんど揺れなかったし、快適、カリブ海クルーズはまた行きたいです。必携品はタンブラー、シアター冷房対策にストール等、シュノーケルセットですかね。
次は違う船で行っても良さそうだし、もう一周しても楽しそうと思える旅でした。オススメです!
これで西カリブ海クルーズの旅レポートはおしまいです。今回も最後まで見て下さりありがとうございました♪
10:45 集合したらバスで今晩のホテルへと向かいます。
外はポツポツと雨が降り始めました。雨降ってしまうと、バスの車窓にも水滴がつき、車窓に流れる景色で何を紹介されても写真を撮る気になれません。

ホテルは到着時に利用したのと同じクラウンプラザですが、途中、倒木がよく見られます。
9月のハリケーンで倒れたままになっているそうです。

11:20 クラウンプラザに到着です。チェックインできるのは15:00以降なので、旅行会社が会議室を借り、そこにスーツケースや手荷物などを置く事ができます。OPで、エバーグレイズ公園とショッピングというのがあり、それに参加する人はすぐに出発するようです。

部屋を使えるまでまだかなり時間があるので、OPに参加しない人はもらったエリアマップを頼りに、ショッピングへ行ったり、ランチを食べに行ったりとばらけます。あいにくの天気ですが、仕方ありません、雨具を取りだし、近くのショッピングプラザとやらに行ってみることにしました。ホテルの前は大通り、レストランなどもあります。

空港近くで、周辺は住宅街、雨の中歩くこと速足で10分くらいでショッピングプラザに到着です。10分が30分くらいに感じました。駐車場の周りにいろんなお店があります。

大型テレビから園芸用品、下着まで何でも売ってます。こちらはクリスマスツリー売り場、さすがアメリカ、サイズが違います。

お腹が空いたので、ケンタッキーに入ることにしました。
雨が強くなってきたので、ちょっと移動するのも難儀です。

注文時、英語が通じてなかったのか、やり取りのミスでチキンバーガーのセットと、ミニバーガー辛いのとそうでもないの(ピリ辛だったけど)を食べることになりました。
レシートの番号で呼ばれて取りに行くスタイルです。クレジットカード払いです。海外で食べるケンタッキーおいしいです。

食べた後は、スーパーマーケットに行きます。同じツアーの皆さんがいっぱいいました。雨で夕飯食べにまた外出るのはうんざり、と、激安のカップ麺を買っている人が多かったです。スーパーの中にも簡単なデリがあって、コーヒーなどと共に食べれるようになっています。

ホテルに帰る途中はどしゃぶりになり、雹みたいのも降ってきました。ホテルに戻ったらしばらく待ってやっとチェックインです。今日の夕食、さらには明日早朝出発で朝食も食べられないので、添乗員さんからドーナツとポテチの差し入れがありました。
今度の部屋はバスタブなしでした。不思議な水詮が付いていて、右に回すと途中までは水圧調整、途中から温度調整という分かりにくいもので、久々にホテルのスタッフを呼んだりしました。

スーツケースの詰め替えはサイズがぴったりだったので、古い方は、処分してと書いた紙にチップを添えて置いて行くことにしました。まだ使えることは使えるので一応鍵も付けておきます。
18:00過ぎ、小降りになったので、夕食は外へ行くことにします。ホテルの並びにシーフードレストランがあるのでそこまで歩きます。Catch of the Dayというお店です。土曜の夜だけど予約なしで大丈夫かな?

そこそこ既にお客さんがいましたが、席は大丈夫でした。天気はイマイチですが、一応屋根もあるのでテラス席にしました。飲物はモヒートとモスコミュール、こうしたものも日本から比べるとサイズが大きいです。

ロブスタービスク(ボール、8.99ドル)、そして季節限定の味、ストーンクラブがあったので、アペタイザーメニューからストーンクラブカクテル(22.99ドル)を頼みました。ストーンクラブはその名の通り殻が固いカニですが、高価ですがおいしいと有名です。タラバの爪と似たような感じです。

そしてメインは船で食べるのを諦めたロブスター。巨大なロブスターテイルが2つにライスとサイドメニューの野菜などが選べて48.99ドルです。ロブスターの味付けも選べます。これまで見たことも食べた事もないサイズのロブスターテイル、ぷりっぷりで食べ応えがありました。船で食べずに正解でした。全部でサービス料、税込みで125ドル、サービスも感じよく、質と量の割りには値段は安いんじゃないかと感じました。最後の晩餐、アメリカの不味いカップ麺を食べている場合じゃなかったです。

2017/10/29 (10日目)
3:30 起床、4:30集合でホテルを出発します。
4:40 空港到着しチェックイン、3台口のうちの1チームと遭いましたが来た時と同じシカゴ経由で帰るそうで空港でさよならします。
7:36 UA-1527便にてニューヨークへ移動です。
10:00 ニューアーク空港到着です。3台口のもう1チームに遭いましたが、1本早い便で来たそうです。何時にホテル出たんだろう?3チームは飛行機の経路がそれぞれ別でした。

乗継時間があまりありませんでしたが、機内食が貧弱なのを知っているので、急いでラウンジを利用しました。
11:50 UA-0079便にて成田空港へ向かいます。搭乗レポートはこちら。
2017/10/30 (11日目)
14:25 成田空港に到着です。
今回の旅は値段が安い割りにとても満足が行く内容でした。船もほとんど揺れなかったし、快適、カリブ海クルーズはまた行きたいです。必携品はタンブラー、シアター冷房対策にストール等、シュノーケルセットですかね。
次は違う船で行っても良さそうだし、もう一周しても楽しそうと思える旅でした。オススメです!
これで西カリブ海クルーズの旅レポートはおしまいです。今回も最後まで見て下さりありがとうございました♪