2012年の旅プラン
あけましておめでとうございます。
さて、今回は今年の旅のプランについて書きますね。
前回書いたように、実は今年は予算があまりありません。
ですので、春頃にはもうどこへも行けないと嘆き、ブログのネタもつきてしまいそうです。
それでは、今現在の予定を公開します♪
1月 憧れ続けたマチュピチュへ
予算が残り少ないと思った時、どうしても行っておきたかった所はどこか、そう考えたとき迷いなく1番に出てきた場所がマチュピチュです。旅好きとしては、ここを見ずして死ねません。
今まで何度も候補にあがり、ペルーに行くにあたっては、太平洋路線の飛行機、高山病(チチカカ湖)やセスナ(ナスカの地上絵)が怖くて、その都度尻込みしてきました。ようやく覚悟を決め旅行の申込みをしたときは水害でツアーは中止。
その後も何度となく候補に浮かんでは心の準備ができずに後回しにしてきましたが、ついに行くことにしました。今のところセスナに乗るかどうかは30%くらいの確立だと思います(笑)。
2月 春のカーニバルとカルカッソンヌ
ニースのカーニバルなどに合わせたツアーなのですが、私がずっと行きたいと思って組み込まれたものを探していたカルカッソンヌが入っているので申込みしました。ただ、今日現在、キャンセル待ちで、行けるかはわかりません。
早春というには2月は早すぎますが、カーニバルなどに合わせて南欧を回るのはとても楽しみです。
3月 アメリカの自然を見に
アメリカには昔、仕事等で何度か訪れたことがありますが、マイアミ近辺の他は主に大都市にしか行っていません。それで、アメリカの自然を見に行きたいと前から思っていましたが、これまたアメリカ方面へは一人で飛行機に乗れません。
旅とも達と次の旅行どこへ行こうという話しをしていたときに私が目をつけていたツアーを提案したら皆がのってくれました。私のお目当ては、アンテロープです。自然が作り出した美しい景観を楽しみにしています。
ということで、春までの旅行のプランは決めましたが、ここまでで予算のほとんどを使い切ってしまいます。後半はアジアなど近くて安いところへ行きながら、なんとかお金の工面をして、後半にまた遠くへ行けたらなと思っています。
ひょっとしたらご存知の方もいるかも知れませんが、こっそり旅の予定を更新しているページがこのブログ内にあります。気になる方はその後の状況をそちらでご確認下さいね。
それでは、今年もどうぞよろしくお願いします。
私と一緒に世界を巡りましょう♪
次回からクリスマスマーケットの旅レポートです♪(季節感がなくてスミマセン)
さて、今回は今年の旅のプランについて書きますね。
前回書いたように、実は今年は予算があまりありません。
ですので、春頃にはもうどこへも行けないと嘆き、ブログのネタもつきてしまいそうです。
それでは、今現在の予定を公開します♪
1月 憧れ続けたマチュピチュへ
予算が残り少ないと思った時、どうしても行っておきたかった所はどこか、そう考えたとき迷いなく1番に出てきた場所がマチュピチュです。旅好きとしては、ここを見ずして死ねません。
今まで何度も候補にあがり、ペルーに行くにあたっては、太平洋路線の飛行機、高山病(チチカカ湖)やセスナ(ナスカの地上絵)が怖くて、その都度尻込みしてきました。ようやく覚悟を決め旅行の申込みをしたときは水害でツアーは中止。
その後も何度となく候補に浮かんでは心の準備ができずに後回しにしてきましたが、ついに行くことにしました。今のところセスナに乗るかどうかは30%くらいの確立だと思います(笑)。
2月 春のカーニバルとカルカッソンヌ
ニースのカーニバルなどに合わせたツアーなのですが、私がずっと行きたいと思って組み込まれたものを探していたカルカッソンヌが入っているので申込みしました。ただ、今日現在、キャンセル待ちで、行けるかはわかりません。
早春というには2月は早すぎますが、カーニバルなどに合わせて南欧を回るのはとても楽しみです。
3月 アメリカの自然を見に
アメリカには昔、仕事等で何度か訪れたことがありますが、マイアミ近辺の他は主に大都市にしか行っていません。それで、アメリカの自然を見に行きたいと前から思っていましたが、これまたアメリカ方面へは一人で飛行機に乗れません。
旅とも達と次の旅行どこへ行こうという話しをしていたときに私が目をつけていたツアーを提案したら皆がのってくれました。私のお目当ては、アンテロープです。自然が作り出した美しい景観を楽しみにしています。
ということで、春までの旅行のプランは決めましたが、ここまでで予算のほとんどを使い切ってしまいます。後半はアジアなど近くて安いところへ行きながら、なんとかお金の工面をして、後半にまた遠くへ行けたらなと思っています。
ひょっとしたらご存知の方もいるかも知れませんが、こっそり旅の予定を更新しているページがこのブログ内にあります。気になる方はその後の状況をそちらでご確認下さいね。
それでは、今年もどうぞよろしくお願いします。
私と一緒に世界を巡りましょう♪
次回からクリスマスマーケットの旅レポートです♪(季節感がなくてスミマセン)