イタリア・ジェノバ旧市街③
2019/10/20 (3日目) 続き
10:05 サン・ロレンツォ大聖堂の見学を終え、脇の道を歩きます。
この周辺は観光客も多く、安全そうな雰囲気です。

左手にはドゥカーレ宮殿が見えてきました。塔の上の旗はジェノバの旗です。
あら、天気がよくなってきましたね。

ドゥカーレ宮殿の前で10分ほどのフリータイムです。この辺りにちらほら日本人がいるなと思っていたら、これから乗る船にバルセロナから乗ったという方たちでした。

宮殿前では、プロヴァンスのマーケットが開かれていました。
ここイタリアだし、関係ないと思いましたが、いえ今回のクルーズではマルセイユに帰港しますから、プロヴァンス関係ありです。いいものがあったらお土産買ってしまうのもいいかも知れません。

もっとも私はお土産を買いませんので、皆さんとは違うものを見てます。これって全部味違うのかな、とか。

エアープランツのお店まで。かわいいですが、買うわけにもいきません。

縁石に腰かけて休憩しながら、同じ船に乗っているという日本人たちとおしゃべりします。ジェノバでは観光付きじゃないので、フリータイム、治安悪い所は行かないようにと言われたそうです。クルーズのツアーは、同じ船の利用でも、ツアーの内容によって観光付きだったり、乗船地も違ったりといろいろです。

フリータイムが終わったら、さらに先へと歩きます。この辺りはとてもヨーロッパらしさを感じる街並みです。

なだらかな上り坂の道の先には、ソプラーナ門という城門がありました。

かつては城壁もありました。門の脇にその形跡がわずかに残ります。

門の外側です。12世紀のものらしいです。

門を出てすぐ左手、聖アンドリュー修道院の回廊跡が保存されています。

そしてその先の角に立っている小さな家が、コロンブスの家です。コロンブスはジェノバ出身、この家に20歳くらいまでいたとされています。小さく見えますが、一部が保存されているようです。ここだけは見覚えがあり、ジェノバに来るのは、というか今回のクルーズが2度目だという事を再認識させられます。

10:50 コロンブスの家の裏で、バスにピックアップしてもらいます。
この街には何台かのプチトランが走っているようですね。

バスに乗ったらそのまま港に直行です。
MSCの巨大な船が2隻見えてきました。MSCプレチオーサとMSCベリッシマ。
こうして街から見ると、クルーズ船はビルのひとつにしか見えませんね。

次回はMSCベリッシマ乗船をレポートの予定です♪
10:05 サン・ロレンツォ大聖堂の見学を終え、脇の道を歩きます。
この周辺は観光客も多く、安全そうな雰囲気です。

左手にはドゥカーレ宮殿が見えてきました。塔の上の旗はジェノバの旗です。
あら、天気がよくなってきましたね。

ドゥカーレ宮殿の前で10分ほどのフリータイムです。この辺りにちらほら日本人がいるなと思っていたら、これから乗る船にバルセロナから乗ったという方たちでした。

宮殿前では、プロヴァンスのマーケットが開かれていました。
ここイタリアだし、関係ないと思いましたが、いえ今回のクルーズではマルセイユに帰港しますから、プロヴァンス関係ありです。いいものがあったらお土産買ってしまうのもいいかも知れません。

もっとも私はお土産を買いませんので、皆さんとは違うものを見てます。これって全部味違うのかな、とか。

エアープランツのお店まで。かわいいですが、買うわけにもいきません。

縁石に腰かけて休憩しながら、同じ船に乗っているという日本人たちとおしゃべりします。ジェノバでは観光付きじゃないので、フリータイム、治安悪い所は行かないようにと言われたそうです。クルーズのツアーは、同じ船の利用でも、ツアーの内容によって観光付きだったり、乗船地も違ったりといろいろです。

フリータイムが終わったら、さらに先へと歩きます。この辺りはとてもヨーロッパらしさを感じる街並みです。

なだらかな上り坂の道の先には、ソプラーナ門という城門がありました。

かつては城壁もありました。門の脇にその形跡がわずかに残ります。

門の外側です。12世紀のものらしいです。

門を出てすぐ左手、聖アンドリュー修道院の回廊跡が保存されています。

そしてその先の角に立っている小さな家が、コロンブスの家です。コロンブスはジェノバ出身、この家に20歳くらいまでいたとされています。小さく見えますが、一部が保存されているようです。ここだけは見覚えがあり、ジェノバに来るのは、というか今回のクルーズが2度目だという事を再認識させられます。

10:50 コロンブスの家の裏で、バスにピックアップしてもらいます。
この街には何台かのプチトランが走っているようですね。

バスに乗ったらそのまま港に直行です。
MSCの巨大な船が2隻見えてきました。MSCプレチオーサとMSCベリッシマ。
こうして街から見ると、クルーズ船はビルのひとつにしか見えませんね。

次回はMSCベリッシマ乗船をレポートの予定です♪