モロッコ・メクネス
なんとも言えない独特の雰囲気をかもしだしている期待度満点の国モロッコ。
ずっと行きたいと思ってきたが、今まで誰一人、誘っても食いついてこなかった。
会社を辞め、思い切って初めてのツアー一人参加を決めた。そう、これが一人参加デビュー!
ツアーに一人参加する人って一緒に旅行する相手がいない可愛そうな人という偏見があった。
まさか病みつきになろうとは、これまでは思ってもいなかったのだ。
38PAXという大人数だったが、そのうち22PAXが一人参加。聞いただけで緊張が和らいだ。
1/22 (1日目)
キャリアはエールフランス。満席で、窓際の席だったので、変更のリクエストを出したら、ゲートで呼び出され、あっけなく通路側をGET。ダメ元でも言ってみるものだなぁ。
超久しぶりに一人で飛行機に乗るという事で、恐怖と緊張でくじけそうだったが、添乗員の頼りがいある声掛けで耐えることができた。最初の一本はいつも泣きそうになる・・・。ちなみに旅行会社は阪急交通社。
パリで乗り継ぎ、深夜にカサブランカ着。
1/23 (2日目)
朝レストランへ行くと、もう皆食事をしていた。
まだツアーの顔ぶれを覚えていないので、誰が一人参加なのかもわからない。一人で食事をすることに慣れていないので、どこかのテーブルに入れてもらおうと思い、まだ食べ終わりそうになさそうな一人の女性を見つけ、同席させてもらった。あちこちに行っている方でおもしろい人だ。早速名前を覚えてもらい、なんかほっとする。
出発集合時間の10分前に部屋を出た。ロビーに誰もいない。まさか早すぎたのか。そう思って外へ出てみると、皆既にバスに乗っていた。人数が多いのに揃って早め集合というパターンだ、明日から気をつけねば。
バスでメクネスへ移動。
ねずみ男のようなガイドさんと、徒歩にて観光。

タイルのキレイなムーレイイスマエル廟を見学。
細工が細部にわたり美しい。

こちらは日時計。今は何時・・・?

白を基調とした壁に美しい色彩のタイル、豪華すぎないところがまたいい。

城壁の近くを通る。思っていたより街中がキレイで、歩くのに気持ちがいい。

マンスール門。まったく人が映っていないと大きさがわからないので、あえて人を入れる。
モロッコで最も美しい門とか言われるが、期待の方が多すぎてちょっと拍子抜け?

近くで見るとこんな感じ。

マンスール門前の広場。
どこからともなく、プロの写真屋が行く先々で現れては、観光の様子を方端から撮影している。これまたどこでわかるのか、レストランやホテルへ売りに来るのだそうだ。

次回は、フェズをレポートします♪
ずっと行きたいと思ってきたが、今まで誰一人、誘っても食いついてこなかった。
会社を辞め、思い切って初めてのツアー一人参加を決めた。そう、これが一人参加デビュー!
ツアーに一人参加する人って一緒に旅行する相手がいない可愛そうな人という偏見があった。
まさか病みつきになろうとは、これまでは思ってもいなかったのだ。
38PAXという大人数だったが、そのうち22PAXが一人参加。聞いただけで緊張が和らいだ。
1/22 (1日目)
キャリアはエールフランス。満席で、窓際の席だったので、変更のリクエストを出したら、ゲートで呼び出され、あっけなく通路側をGET。ダメ元でも言ってみるものだなぁ。
超久しぶりに一人で飛行機に乗るという事で、恐怖と緊張でくじけそうだったが、添乗員の頼りがいある声掛けで耐えることができた。最初の一本はいつも泣きそうになる・・・。ちなみに旅行会社は阪急交通社。
パリで乗り継ぎ、深夜にカサブランカ着。
1/23 (2日目)
朝レストランへ行くと、もう皆食事をしていた。
まだツアーの顔ぶれを覚えていないので、誰が一人参加なのかもわからない。一人で食事をすることに慣れていないので、どこかのテーブルに入れてもらおうと思い、まだ食べ終わりそうになさそうな一人の女性を見つけ、同席させてもらった。あちこちに行っている方でおもしろい人だ。早速名前を覚えてもらい、なんかほっとする。
出発集合時間の10分前に部屋を出た。ロビーに誰もいない。まさか早すぎたのか。そう思って外へ出てみると、皆既にバスに乗っていた。人数が多いのに揃って早め集合というパターンだ、明日から気をつけねば。
バスでメクネスへ移動。
ねずみ男のようなガイドさんと、徒歩にて観光。

タイルのキレイなムーレイイスマエル廟を見学。
細工が細部にわたり美しい。

こちらは日時計。今は何時・・・?

白を基調とした壁に美しい色彩のタイル、豪華すぎないところがまたいい。

城壁の近くを通る。思っていたより街中がキレイで、歩くのに気持ちがいい。

マンスール門。まったく人が映っていないと大きさがわからないので、あえて人を入れる。
モロッコで最も美しい門とか言われるが、期待の方が多すぎてちょっと拍子抜け?

近くで見るとこんな感じ。

マンスール門前の広場。
どこからともなく、プロの写真屋が行く先々で現れては、観光の様子を方端から撮影している。これまたどこでわかるのか、レストランやホテルへ売りに来るのだそうだ。

次回は、フェズをレポートします♪